【カタカナ発音付き】職場で使えそうなクメール語(カンボジア語)の日常会話基本フレーズ

当ページはアフィリエイト広告を利用しています

記事内に広告が含まれています。
【カタカナ発音付き】職場で使えそうなクメール語(カンボジア語)の日常会話基本フレーズ
提供:photoAC「miqoooo様」

クメール語は、カンボジア王国の公用語で、独特のやわらかい響きが特徴です。カンボジアで働いたり、カンボジア人の同僚と交流したりする機会は増えていますよね。

このフレーズ集では、職場での業務や日常の雑談で役立つクメール語を、カタカナでの発音付きでご紹介します。まずは簡単な挨拶から始めて、少しずつフレーズを増やしていきましょう。大切なのは、繰り返し口に出して、発音に慣れることです。ぜひ音声を聴きながら、声に出して練習してみてください。

↓職場で使えそうなクメール語のフレーズを自動リスニング

職場で使えそうなクメール語の日常基本フレーズ



【1】ជម្រាបសួរ
解説→→(チョムリアップスオ (あいさつ))
お疲れ様です。(おはようございます・こんにちは・こんばんわ)




【2】សូមជួយណែនាំខ្ញុំផង។
解説→→(ソーム チュオイ ナエノアム クニョム ポーング (私を助けてください))
今日もよろしくお願いします!




【3】ជួយបានច្រើន
解説→→(チュイ (~してください・助ける) バン チュラン (たくさん))
助かります。




【4】សុំទោស
解説→→(ソム (求める) トー (過ち))
すみません。(謝罪の意)




【5】អរគុណ
解説→→(オークン (ありがとう))
ありがとうございます。




【6】អ្នកស្វាគមន៍។
解説→→(ネク (あなた) スマークン (歓迎))
どういたしまして。




【7】ត្រូវហើយ
解説→→(トローイ (正しい) ハーイ (完了))
そうですね。




【8】មិនត្រូវទេ
解説→→(モン (否定) トローイ (正しい) ティー (〜でない))
そうじゃないです。




【9】មិនអីទេ
解説→→(モン (否定) エイ (問題) テー (〜でない))
大丈夫です。(いいよ・わかった)




【10】មិនបានទេ
解説→→(モン (否定) バーン (できる) テー (〜でない))
駄目です。




【11】បាទ・ចា៎
解説→→(バッ/チャー (はい))
はい。(男性はバッ、女性はチャー)




【12】ទេ
解説→→(テー (いいえ))
いいえ。




【13】អញ្ជើញមុន
解説→→(オンチョン (どうぞ) モン (先に))
お先にどうぞ。




【14】ចាំនិយាយគ្នាពេលក្រោយ
解説→→(チャム (待つ) ニイェイ (話す) キニャー (一緒に) ペール (時) クラオイ (後で))
あとでまた話しましょう。




【15】ឥឡូវទំនេរតិចទេ?
解説→→(イラウ (今) トムネー (暇) テッ (少し) テー (?))
今、少しだけ時間ありますか?




【16】ល្អណាស់
解説→→(ラオー (良い) ナッ (とても))
それ、いいですね!




【17】លាហើយ
解説→→(リア (別れる) ハーイ (完了))
ばいばい。




【18】ជម្រាបលា
解説→→(チョムリアップリア (さようなら))
さようなら。




【19】ជួយបានទេ?
解説→→(チュイ (~してください・助ける) バン (できる) テー (?))
ちょっと手伝ってもらえますか?




【20】ឥឡូវយ៉ាងម៉េចដែរ?
解説→→(イラウ (今) ヤン マッダー (どうですか))
今、どんな感じですか?




【21】ក្រោយមកខ្ញុំនឹងត្រួតពិនិត្យមើល។
解説→→(クロイ (後で) モク (来る) クニョム (私) ヌン (だろう) トゥロットピニッ (確認) ムール (見る))
あとで確認しておきますね。




【22】ឥឡូវរវល់ទេ?
解説→→(イラウ (今) ローウォル (忙しい) テー (?))
今、忙しいですか?




【23】មិនរវល់ទេ
解説→→(モン (否定) ローウォル (忙しい) テー (〜でない))
忙しくないです。




【24】ល្អណាស់
解説→→(ラオー (良い) ナッ (とても))
いい感じですね!




【25】ចម្លែកបន្តិច
解説→→(チョムラエック (変) ボントイ (少し))
ちょっと変ですね。




【26】គួរឲ្យចាប់អារម្មណ៍
解説→→(クオアオイ (〜すべき) チャップ (捕まえる) アロム (興味))
それ、面白そうですね。




【27】មិនចាប់អារម្មណ៍ទេ
解説→→(モン (否定) チャップ (捕まえる) アロム (興味) テー (〜でない))
面白くないです。




【28】ខ្ញុំសុំមើលតិចបានទេ?
解説→→(キニョム (私) ソム (求める) ムー (見る) テッ (少し) バーン (できる) テー (?))
ちょっと見せてもらえますか?




【29】ខ្ញុំនឹងទំនាក់ទំនងទៅវិញ
解説→→(キニョム (私) ヌン (だろう) トムトナック (連絡) トゥ (〜へ) ヴェン (戻る))
また連絡しますね。




【30】សូមទំនាក់ទំនងមក
解説→→(ソム (どうぞ) トムトナック (連絡) モック (来る))
連絡してください。




【31】ថ្ងៃនេះអាចត្រឡប់ទៅផ្ទះលឿនទេ?
解説→→(トガイニッ (今日) アッチ (できる) トラロプ (戻る) トゥ (〜へ) プテア (家) ルアン (早い) テー (?))
今日は早く帰れそうですか?




【32】ចង់ត្រឡប់ទៅផ្ទះលឿន
解説→→(チョン (欲しい) トラロプ (戻る) トゥ (〜へ) プテア (家) ルアン (早い))
早く帰りたいです。




【33】ចង់ត្រឡប់ទៅផ្ទះទេ?
解説→→(チョン (欲しい) トラロプ (戻る) トゥ (〜へ) プテア (家) テー (?))
帰りたいですか?




【34】ធ្វើការថែមម៉ោងទេ?
解説→→(トウアカー (仕事をする) ターイム (追加) モアン (時間) テー (?))
残業ですか?




【35】ខ្ញុំមិនធ្វើការថែមម៉ោងទេ
解説→→(キニョム (私) モン (否定) トウアカー (仕事をする) ターイム (追加) モアン (時間) テー (〜でない))
残業はしません。




【36】មានបញ្ហាអីទេ?
解説→→(ミアン (ある) ボンハー (問題) アエイ (何) テー (?))
何か困ってることありますか?




【37】មានបញ្ហាបន្តិច
解説→→(ミアン (ある) ボンハー (問題) ボントイ (少し))
ちょっと困っています。




【38】ដាក់នៅទីនោះ
解説→→(ダック (置く) ノウ (〜に) ティーヌッ (そこ))
そこに置いてください。




【39】ហាមដាក់នៅទីនេះ
解説→→(ハーム (禁止) ダック (置く) ノウ (〜に) ティーニッ (ここ))
ここに置いてはいけません。




【40】ជួយយករបស់នោះមក
解説→→(チュイ (~してください・助ける) ヨック (取る) ロボー (物) ノッ (それ) モック (来る))
あれを持って来てください。




【41】ខ្ញុំអាចយករបស់នេះទៅបានទេ?
解説→→(キニョム (私) アッチ (できる) ヨック (取る) ロボー (物) ニッ (これ) トゥ (〜へ) バーン (できる) テー (?))
これを持って行ってもいいですか?




【42】ជួយថតចម្លងឯកសារនេះ
解説→→(チュイ (~してください・助ける) タットチョムラン (コピー) アエックサー (書類) ニッ (これ))
この書類をコピーしてください。




【43】អាចប្រើម៉ាស៊ីននេះបានទេ?
解説→→(アッチ (できる) プラウ (使う) マシン (機械) ニッ (これ) バーン (できる) テー (?))
この機械を使えますか?




【44】យើងសម្អាតទាំងអស់គ្នា
解説→→(ヤング (私達・~しましょう)ソムアート (きれいにする) トアッコンニー (みんなで・一緒に))
掃除をしましょう。




【45】រាប់ទាំងអស់គ្នា
解説→→(ロアップ (数える) トアッコンニー (みんなで・一緒に))
数えましょう。




【46】មានទេ?
解説→→(ミアン (ある) テー (?))
ありますか?




【47】មាន
解説→→(ミアン (ある))
あります。




【48】អត់មាន
解説→→(アット (ない) ミアン (ある))
ありません。




【49】យើងផ្ទៀងផ្ទាត់ទាំងអស់គ្នា
解説→→(ヤング (私達・~しましょう)プティアングプティアット (確認する) トアッコンニー (みんなで・一緒に))
確認しましょう。




【50】យើងរកមើលទាំងអស់គ្នា
解説→→(ヤング (私達・~しましょう)ロックムー (探す) トアッコンニー (みんなで・一緒に))
探しましょう。


まとめ

このフレーズ集では、職場で役立つクメール語の基本表現を多数ご紹介しました。

まずは「お疲れ様です」や「ありがとうございます」といった簡単なフレーズから、実際に使ってみてください。言葉を交わすことで、同僚との距離はぐっと縮まります。

大切なのは、一度で完璧に覚えようとしないこと。繰り返しリスニングし、実際に発音してみることで、自然と口から出てくるようになります。少しずつでもクメール語を使うことで、あなたのカンボジアでの仕事や生活は、より豊かなものになるはずです。

引用

当記事で使用された音声(クメール語および日本語)は全てGoogle翻訳 および Microsoft TranslatorNative Speech Generationから引用しております。

引用した音声:当記事に使用したすべての音声

引用した音声の言語:(クメール語および日本語)

引用元: [Google翻訳]、[Microsoft Translator]、[Google AI Studio(Native Speech Generation)]