
javascriptってどんなことができるの?
そう聞かれることが多いので、簡単な実用例の紹介です。
たとえば
ExcelやGoogleスプレッドシートのテキストデータを普通にコピーしてメモ帳とかに貼り付けると「タブ」とか「改行」が入っちゃいますよね。
でもシンプルに貼り付けたいときってありませんか?ありますよね。あるはず。というわけでつくってみました。
下記はテキストデータから「タブ」と「改行」を削除するツールです。CSSとか何も設定していないのでボタンのデザインが酷いことになってます(笑)
フォームにExcelやGoogleスプレッドシートのデータをコピーして貼り付け、変換ボタンを押してください。
いかがでしょうか?
シンプルなテキストに変換されていると思います。
ちなみにjavascriptのコードは↓こちらになります。
<script>
//「改行」と「タブ」を削除するコード
function convertText() {
var inputText = document.getElementById("inputText").value;
var lines = inputText.split("\n");
var convertedTextArray = [];
for (var i = 0; i < lines.length; i++) {
var cells = lines[i].split("\t");
for (var j = 0; j < cells.length; j++) {
convertedTextArray.push(cells[j]);
}
}
var convertedText = convertedTextArray.join(" "); // タブや改行を空白に置き換える
document.getElementById("outputText").innerHTML = convertedText;
}
// クリア処理
function delText(){
document.getElementById("outputText").textContent = "";
document.getElementById("inputText").value = "";
}
</script>
こんな感じです。
改行単位で配列に格納したテキストをさらにタブ単位で配列に格納し、まとめて表示してるだけです(^J^)
javascriptは他にも色んな事ができるので、楽しいですよ~
それにプログラミングを始める前の環境構築とか不要なので、学習にはオススメの言語です。みなさんも是非やってみましょう!
あ、以下は私が仕事で使う用なので、
気にしないでくださいね(笑)
***(***)形式アウトプット用
//******(****)形式にするやつ
/*
下記のように表から2列だけ、貼り付けること
Xin chào. こんにちは
Rất vui được gặp bạn. はじめまして
*/
ミャンマー語とベトナム語専用audioURL用
//ミャンマー語とベトナム語専用audioタグを自動生成するやつ
//以下のように3~5列で貼り付け※ただし改行は入れないこと
//タグが自動生成された後は、そのままコピーせず、デバッグモードで、対象のHTMLソースだけをコピーすること
//↓4列のとき
/**************
viet1_1 Xin chào. こんにちは ミンガラーバ
viet1_2 Rất vui được gặp bạn. はじめまして トゥエヤワンダーバーデ
viet1_3 Vâng. はい・わかりました ホッケ
**************/
//↓5列のとき(※発音が不要なら空欄のまま貼り付けてOK)※ただし改行は入れないこと!
/**************
viet11_1 外国語 日本語訳 発音 解説
viet11_2 外国語 日本語訳 発音 解説
viet11_3 外国語 日本語訳 発音 解説
**************/
//5列の時の出力結果↓
//↓解説の文言はショートコードの下に配置される。また解説のダブルクォーテーションは除去される
//Chào bạn, hôm nay bạn làm gì?(こんにちは、今日は何してるの?)
//[sc_embed_player_template1 fileurl=https://likehuman.info/wp-content/uploads/2025/02/viet11_1.mp3]làm gì: 「何をする」の意味。動詞「làm」は「する」、「gì」は「何」という意味です。
要素数10毎の配列生成
以下の形式で表から1列貼り付けること
こんにちは
はじめまして
はい・わかりました
いいえ
↓出力結果
["こんにちは", "はじめまして", "はい・わかりました", "いいえ", "ばいばい", "失礼します", "また今度ね・またね", "また明日ね", "ありがとう", "ありがとうございます"],
日本語専用のaudioURL用
//日本語専用のaudioタグを自動生成するやつ
//以下のように3列で貼り付け
//タグが自動生成された後は、そのままコピーせず、デバッグモードで、対象のHTMLソースだけをコピーすること
/**************
japan1_1 こんにちは မင်္ဂလာပါ
japan1_2 はじめまして တွေ့ရတာဝမ်းသာပါတယ်
japan1_3 はい・わかりました အိုကေ
japan1_4 いいえ ဟင့်အင်း
**************/
Audioplayer生成用
JSON出力:
ネットスラングおよびアニメのフレーズの音声タグを生成
//ネットスラングおよびアニメのフレーズの音声タグを生成
/**************
anime2_1 "元気?" (Genki?) ****
anime2_2 "どうしたの?死んだ魚の目してるよ" ****
**************/