
皆さん、こんにちは!学習意欲の高い皆さんは、きっと様々な国の言語に興味をお持ちのことでしょう。新しい言語を学ぶことは、その国の文化や人々の思考パターンを理解するための最も強力な鍵となります。
しかし、言語には光の側面だけでなく、影の側面も存在します。私たちが普段学ぶ丁寧な挨拶や日常会話のフレーズの裏には、感情的な表現、つまりネガティブな感情を伝えるフレーズも必ず存在しています。
今回はミャンマー語ネガティブフレーズの第2弾!
本記事でご紹介するのは、まさにその「影の側面」——ネガティブなミャンマー語フレーズ集です。
なぜ、あえてこれらのフレーズを学ぶのでしょうか?
それは、これらを「知る」ことが、言語の全体像を把握し、表現の幅を深く理解するための一歩となるからです。まるで文学作品を読み解くように、知識として言葉の持つ力を知ることは、言語学習者にとって重要な知見となります。
【重要なお願い】 これらのフレーズは、あくまで言語学的な知識、知見を広げるためのサンプルであり、人に対して使用することは絶対にお控えください。これらの言葉が持つネガティブな影響力を理解し、実際の会話では常に丁寧で肯定的な言葉を選ぶための反面教師として活用しましょう。
本記事では、発音をカタカナで記載している他、寝ながらでもリスニング学習が可能な「聞き流し学習機能」付きで構成しています。
↓日常で使えるミャンマー語フレーズ
↓【ミャンマー語】悪口フレーズ
↓職場で使えるミャンマー語フレーズ
【聞き流し学習】ミャンマー語「悪口」「陰口」フレーズ100選
・基本的には再生ボタン「►」を押すだけです!(^^)!
・Enter Phrase Numberで聞きたいフレーズを指定することができます。
・Foreign Phrase Repeatsで発音回数を調整できます。
・広告が邪魔をしている場合は、画面を更新してください。
1
Foreign Phrase
Translation
【一覧】ミャンマー語「悪口」「陰口」フレーズ100選
【1】ဟိုလူက အရမ်းဆူတယ်လေ
解説→→(ホールーガ(あの人は)アヤン(とても)スーテッ(うるさい/怒ってる)リー(よね))
【2】အဲဒီကောင်က ခက်တယ်။ ဒီလို မထင်ဘူးလား?
解説→→(エーディーカウンカ(あいつは)カッテッ(生意気だ)。ディーロー(そう)マティンブー(思わない)ラー(か)?)
あいつ生意気だよね。そう思わない?
【3】စိတ်တိုမထဘူးလား? နည်းနည်းလေး စိတ်လျှော့လိုက်ပါ
解説→→(スィットゥー(イライラ)マターブー(してない)ラー(か)?ネーネーレー(少し)セイッショウ(落ち着く)ライッパー(てよ))
イライラしてない?ちょっと落ち着いて。
【4】သူက ခေါင်းပြောင်တယ်။ အို၊ ခက်ခဲစရာပဲ
解説→→(トゥー(彼は)カウンビャウン(ハゲている)デェー(よね)。オー(ああ)カッケーセヤーベ(可哀想だね))
彼、ハゲてるよね。なんか可哀想。
【5】ဟိုလူက ဆံပင်ပုံစံက ထူးဆန်းတယ်။ အဝတ်အစားလည်း ထူးဆန်းတယ်။
解説→→(ホー ルー ガ(あの人は)サンピン ポンサン ガ(髪型が)トゥー サン テッ(奇妙だ) アウッ アサー レー(服も)トゥー サン テッ(奇妙だ))
あの人、髪型が変だし、服も変。
【6】ဟိုလူက အရပ်ပုတယ်လေ
解説→→(ホールーガ(あの人は)アヤッ(身長)プーデー(低い)リー(よね))
あの人、身長が低いよね。
【7】ဒီလူက စိတ်နေသဘောထား မကောင်းဘူးနော်။
解説→→(ディー ルー ガ(この人は)セイッ ネー ダボー ター(性格/気質)マ カウン ブー ノー(悪いよね))
この人、性格悪いよね。
【8】အဲဒီကောင်က ကိုယ့်အပြစ်ကိုလည်း သူများတွေကို အပြစ်တင်တယ်လေ
解説→→(エーディーカウンガ(あいつは)コッアピッコーレ(自分の失敗を)トゥーミャートゥイコー(他の人に)アピィッティンデー(責任転嫁する)リー(よね))
あいつ、なんでも人のせいにするよね。
【9】အဲဒီလူက ဂျပန်လူမျိုးဖြစ်တာနဲ့ တကယ်ကန်ဂျီမရေးတတ်ဘူး။ အရမ်းအရူးပဲ။
解説→→(エーディー ルー ガ(あいつは)ジャパン ルーミョー ピッ ター ネー(日本人なのに) タッケー カンジー マ イェイ タッ ブー(漢字が書けない) アヤン アユーペー(本当にバカだよ))
あいつ、日本人なのに漢字が書けないなんて、馬鹿でしょ。
【10】အရမ်းမကြိုက်ဘူး။
解説→→(アヤン マチャイブー(めっちゃ嫌い/気持ち悪い))
めっちゃキモイ。
【11】အဲဒီကောင်က အရမ်းအရူးပဲ။ ဦးခေါင်းမရှိသလိုပဲ။
解説→→(エーディー カウン ガ(あいつは)アヤン アユーペー(めっちゃバカだ) ウーカウン マ シー タ ロー ペー(頭がないみたいだ))
あいつ馬鹿じゃん。頭悪すぎでしょ。
【12】နင်၊ ဒီနားက မနံဘူးလား?
解説→→(ネー(ねぇ)ディーナー(このあたり)ガ(~は)マナンブー(臭くない)ラー(か)?)
ねぇ、なんか臭くない?
【13】အရမ်းဆိုးတယ်။ မနက်ဖြန် အလုပ်ကို ဟိုလူနဲ့အတူတူ လုပ်ရမယ်
解説→→(アヤンソーデェー(最悪だ)。マネッピャン(明日の)アロウッ(仕事)ゴ(~を)ホールーネ(あの人と)アトゥートゥー(一緒に)ロウッヤーメ(しなければならない))
最悪。明日の仕事、あの人と一緒だ。
【14】အရမ်းပင်ပန်းနေပြီ… မနက်ဖြန် နားချင်လာပြီပေါ့။
解説→→( アヤン ピンパン ネー ピー(めっちゃ疲れてる…) マネッピャン ナー チン ラー ピー ポー(明日休みたくなってきたわ…))
ダルすぎる…。明日休もうかな…。
【15】အဲဒီကောင်က အလုပ်လုပ်တာ နှေးလွန်းတယ်
解説→→(エーディーカウンカ(あいつは)アロウッロウッタ(仕事をするのが)ニー(遅い)ロンデー(すぎる))
あいつ、仕事遅すぎなんだけど。
【16】အဲဒီလူက ဆဲစကားပဲ ပြောနေတယ်နော်။
解説→→(エーディー ルー ガ(あいつは)セー ザガー ペー(悪口ばかり)ピョー ニーデーノ(言ってるよね))
あいつ悪口ばかり言ってるよね。
【17】အချိန်မရှိဘူး။ မြန်မြန်လုပ်ပါ
解説→→(アチェインマシーブー(時間がない)ミャンミャン(早く)ロウッパー(してよ))
時間がないから早くしてよ。
【18】လှုပ်ရှားခက်တဲ့လူပါပဲ။
解説→→(ロウッ シャー カッ テッ ルー パー ペー(動きづらい/扱いづらい人だな))
面倒な人だな。
【19】တကယ်ကို စိတ်မသက်မသာဖြစ်တယ်
解説→→(タァケー(本当に)セッマテッマター(うっとうしい/不愉快だ)ピッテェ(なる))
マジでうっとうしい。
【20】ရုပ်ဆိုးတယ်လေ
解説→→(ヨッソーデー(不細工だ)リー(よね))
不細工だよね。
【21】လုံးဝ လိမ်တယ်။ ဒီလူက လိမ်ပြောတယ်လေ
解説→→(ロンワ(絶対に)レインデー(嘘です)。ディールーカ(この人は)レイン(嘘を)ピョウッデー(話す)リー(もん))
絶対、嘘だよ。この人嘘つきだもん。
【22】ဒီလူက ဘာပြောနေတာလဲ?
解説→→(ディールーカ(この人は)バーピョウニーダーレー(何を言ってる)?)
さっきからこの人何言ってるの?
【23】ဒီလူက တကယ်တော့ ဆင်းရဲတာ မဟုတ်လား?
解説→→(ディールーガ(この人は)タァケード(実は)セィンイェーダー(貧乏なの)マホウラー(じゃないか)?)
この人、実は貧乏なんじゃない?
【24】အားလပ်ရက်မှာ အရက်သောက်ဖို့ ဘယ်လိုလဲ? ဟိုလူကို ဖိတ်သင့်လား?
解説→→(アラーヤェッマー(週末に)アヤッタウッポー(お酒を飲むこと)ベローレ(どうする)?ホールーコー(あの人も)ペーッティン(誘うべき)ラー(か)?)
週末の飲み会どうする?あの人、誘う?
【25】အင်း… ဘယ်လိုလုပ်ရမလဲ။ ဟိုလူက မစိတ်ဝင်စားစရာမရှိဘူး။
解説→→(アーン… ベロー ロウッ ヤー マ レー(う~ん、どうしよう) ホー ルー ガ マ セイッ ウィン サー ザヤ マ シー ブー(あの人、面白くないんだよね))
う~ん、どうしよう…。あの人、面白くないんだよね…。
【26】ဟုတ်တယ်။ စကားပြောတာ စိတ်မဝင်စားစရာ မကောင်းဘူး၊ အသက်ရှူတာလည်း နံတယ်
解説→→(ホウッデェー!(そうだね)ザガービョウタ(話すことが)セッマウィンザーセヤーマカウンブー(面白くない)アテッシューダー(呼吸)レ(~も)ナンデー(臭い))
だよね!話が面白くないし、息が臭いよね。
【27】အလုပ်လည်း မကောင်းဘူး၊ စိတ်ဓာတ်လည်း မကောင်းဘူး၊ အရမ်းဆိုးတာပဲ
解説→→(アロウッレー(仕事も)マカウンブー(良くない)セッダッレー(性格も)マカウンブー(良くない)アヤンソーターベー(最悪すぎる))
仕事も雑だし、性格も悪いし、最悪じゃん。
【28】ဒီလူက တကယ်ကို စကားမပြောဘူး။ ကြောက်ဖို့ကောင်းတယ်
解説→→(ディールーカ(この人は)タァケーコー(本当に)ザガーマビョウブー(話さない)。チャウッポーカウンデー(怖い)リー(だけど))
この人、マジで無口だよね。怖いんだけど。
【29】အချစ်ရေးတောင် ခက်ခဲတာ၊ အိမ်ထောင်ပြုဖို့ဆို ပိုဆိုးတာပေါ့
解説→→(アチッイェーダウン(恋愛さえ)カッテェーダー(難しいのに)エインダウンピューポーソー(結婚なんて)ポーソーダー(もっとひどい)ポーッ(だろうね))
結婚どころか恋愛も難しいね。
【30】ဟိုလူက ချိန်းတွေ့ဖူးတာ မရှိဘူးထင်တယ်နော်။
解説→→(ホー ルー ガ(あの人は)チェイン トゥイ プーダー (デートしたこと)マ シー ブー(ない) ティン デー ノー(~と思うよ))
あの人、デートしたことないんじゃない?
【31】စိတ်ဓာတ်နည်းတယ်၊ စကားပြောတာလည်း မစိတ်ဝင်စားဘူး။
解説→→(セイッ ダッ ネー テッ(小心者だ) ザガーピョー ター レー マ セイッ ウィン サー ブー(話もつまらない))
小心者だし、つまんないもん。
【32】အို၊ ရွံစရာကောင်းတယ်
解説→→(オー(うわあ)。ユンセヤー(キモイ)カウンデー(すぎる))
げぇ…。キモすぎ。
【33】ဒီကုမ္ပဏီကနေ ထွက်ချင်တယ်
解説→→(ハー(はあ)。ディークンパニ(この会社)ガニ(~から)トゥェッチンテェー(辞めたい))
はぁ。この会社、辞めたい。
【34】လခက အရမ်းနိမ့်လွန်းတယ်လေ
解説→→(ラーカガ(給料は)アヤン(とても)ニーッ(低い)ロンデー(すぎる)リー(よね))
給料低すぎだよね。
【35】ဘယ်တော့ ထွက်မလဲ? ကျွန်မ နောက်လ ၂၀ ရက်နေ့အထိပဲ
解説→→(ベロー(いつ)トゥワッマレー?(辞めるの?)?チャマ(私は)ナウッラ(来月)ネッセ(20)イエッニ(日)アティーベ(までだ))
いつ辞めるの?私は来月の20日まで。
【36】ဘာလို့ ဟိုလူတုံးထက် ကျွန်မလစာက နည်းနေရတာလဲ?
解説→→(バーロ(なんで) ホー ルー トウン(あのバカ)テッ(より)チャマ(私)ラーザーガ(給料)ネーニーヤーダー(低くなっているの)レ(か)?)
なんであの馬鹿より、私の給料が低いの?
【37】ဆူညံ! မပြောပါနဲ့တော့
解説→→(スーニャム(うるさい)!マーピョウッ(喋らないで)パーネー(ください)!)
うるさい!もう喋らないで!
【38】ဖယ်လိုက်! အနှောင့်အယှက်ဖြစ်တယ်
解説→→(ペーッライッ(どいて)!アナウアシャッ(邪魔だ)ピッテェ(なる)!)
どいて!邪魔!
【39】ဘာလို့ ဒီလိုလုပ်တာလဲ?
解説→→(バーロ(なんで)ディーロー(こんなこと)ロウッ(する)ダー(の)レ(か)?)
なんでこんなことするの?
【40】ကျွန်တော်က အဲဒီကောင်ကို အရမ်းမကြိုက်ဘူး
解説→→(チャノガ(俺は)エーディーカウンコー(あいつが)アヤン(とても)マチャイプー(嫌いだ))
俺、あいつ超嫌いなんだけど。
【41】ကျွန်မက အဲဒီကောင်မလေးနဲ့ မတည့်ဘူး
解説→→(チャマガ(私は)エーディーカウンマリーネェ(あの子と)マティーブ(合わない/苦手だ))
私、あの子苦手なんだよね…。
【42】ဟိုလူက ခုနကတည်းက ရုံးခန်းထဲမှာ ကစားနေတယ်
解説→→(ホールーカ(あの人は)クーナーガッデェー(さっきから)ヨンカンテェマ(事務所の中で)カザー(遊んでる)ニーデェー(よ))
あの人ならさっきから、事務所で遊んでるよ。
【43】ဟိုလူ မပြန်လာသေးဘူးနော်… အိမ်သာမှာ အရမ်းကြာနေတာမလား။
解説→→(ホールー(あの人は)マピャンラーティーブーノ(まだ帰ってこないね)…エインダーマ(トイレで)アヤン(とても)チャーニーダーマラー?(長居していない?))
あの人帰って来ないんだけど…。…トイレ長くない?
【44】ဟိုလူက တစ်နာရီတစ်ကြိမ် အိမ်သာသွားတယ်နော်။
解説→→(ホールーガ(あいつは)タナーユィ タチェイン(1時間に1回)エインザー トワーテッノー(トイレに行ってるよね))
1時間に1回はトイレに行ってるよね。
【45】အိမ်သာ မဟုတ်ဘူး၊ ဆေးလိပ်သောက်နေတာ
解説→→(エインダー(トイレ)マホウッブー(じゃない)セッレーッ(タバコを)タウッ(吸う)ニーダー(のだ))
トイレじゃなくてタバコ吸ってんだよ。
【46】ဗိုက်ဆာတယ်။ ပြန်ချင်တယ်
解説→→(バイッサーデー(お腹空いた)。ピャンチンテェー(帰りたい))
お腹空いた…。帰りたい。
【47】ဟိုလူနဲ့အတူတူ အလုပ်လုပ်ရတာ အရမ်းမကြိုက်ဘူး
解説→→(ホールーネ(あの人と)アトゥートゥー(一緒に)アロウッロウッヤーダー(働くのは)アヤン(とても)マチャイプー(嫌だ))
あの人と一緒に働くのが超嫌。
【48】ဟုတ်တယ်။ ပြောစရာ ဘာမှမရှိဘူး
解説→→(ホウッデェー(そうだ)リー(よね)。ピョウッサヤー(話すこと)バーマシーブー(何もない)モン(もん))
だよね。話すことないもん。
【49】ဟုတ်ပြီ ဟုတ်ပြီ။ စိတ်ဝင်စားစရာကောင်းတယ်ပေါ့။
解説→→(ホウッ ピー ホウッ ピー(はいはい)セイッ ウィン サー ゼヤ カウン テッ ポー(面白いね〜))
はいはい。面白い面白い。
【50】စိတ်မကောင်းစရာလူပဲ
解説→→(セッマカウンサーヤー(残念な)ルーバー(人だね))
残念な人だねぇ…。
【51】ဟိုလူက အသက်နဲ့မလိုက်အောင် မျက်နှာအိုနေတာမလား။
解説→→(ホールーガ(あの人は)アテッネ マ ライッ アウン(年齢に見合ってないほど)ミェッナー (顔)オー ネー ター(老けた) マ ラー?(じゃない?))
あの人、年齢の割に老けてない?
【52】စိတ်ပင်ပန်းဖွယ် လူတစ်ယောက်ပါပဲ။
解説→→(セイッ ピンパン フウェー ルー (虚しい・心が疲れてる)テイッヤウパーベ(ヤツだなぁ))
虚しいヤツだなぁ。
【53】မကောင်းဘူး
解説→→(マカウンブー(良くない)!)
ヘタクソ!
【54】အသုံးမဝင်တဲ့ကောင်ပဲ
解説→→(アトンマウィンデ(使えない)カウンベ(やつだなあ))
使えないヤツだなぁ。
【55】အရမ်းအနှောက်အယှက်ဖြစ်လို့ ပြန်သွားလိုက်ပါဦး။
解説→→(アヤン アナウッ シャッ ピッ ロウッ(うっとうしいから)ピャン トワー ライッ パー ウー(もう帰ってよ))
うっとうしいから、もう帰れよ。
【56】ဘာလို့ ဒီဟာကိုလည်း မလုပ်နိုင်တာလဲ?
解説→→(バーロ(なんで)ディーハーコーレー(これも)マロウッナイダーレ(できないのか?))
なんでこれもできないの?
【57】အမှားတွေများနေတာ မဟုတ်လား? ဦးနှောက်မရှိဘူးလား
解説→→(アマートゥイ(間違いが)ミャーニーダー(多いの)マホウラー(じゃない?)ウーナウッ(頭が)マシーブー(ない)ラー(か))
ミス多くない?頭悪いでしょ。
【58】အေး၊ နည်းနည်းလေး စဉ်းစားပါဦး
解説→→(エー(はあ)。ネーネーレー(少し)スィンザー(考え)パーウン(てよ))
はぁ…。もう少し頭使いなよ。
【59】အိပ်ချင်တယ်၊ အိပ်ချင်လွန်းတယ်
解説→→(エッチンデー(眠い)。エッチン(眠い)ロンデー(すぎる))
眠い。眠すぎる。
【60】အိပ်ချင်လွန်းလို့ သေတော့မယ်
解説→→(エッチンロンルー(眠たすぎて)ティー(死ぬ)ドーメェ(しそうだ))
眠たすぎて死にそう。
【61】အိပ်ချင်တာ မဟုတ်ဘူးလား? ပြန်လို့ရမလား?
解説→→(エッチンダー(眠いの)マホウッブー(じゃない)ラー(か)?ピャンローヤマー(帰ってもいい)ラー(か)?)
眠くない?帰っていい?
【62】အရမ်းအေးတယ်။ ဖျားတော့မယ်
解説→→(アヤン(とても)エーデー(寒い)。ピャー(風邪をひく)ドーメェ(しそうだ))
寒い。風邪ひきそう。
【63】အရမ်းပူတယ်။ ဘီယာသောက်ချင်တယ်
解説→→(アヤン(とても)プーデー(暑い)。ビヤー(ビールを)タウッチンテェー(飲みたい))
暑い。ビール飲みたい。
【64】ခု မိုးရွာနေတယ်လေ။ အရမ်းဆိုးတယ်
解説→→(クー(今)モ(雨が)ユワーネーデー(降っている)リー(よ)。アヤン(とても)ソーデー(悪い))
今、雨降ってるよ。最悪。
【65】တကယ်လား? ပြန်တဲ့အခါ ဈေးဝယ်ဖို့ စဉ်းစားထားတာ
解説→→(タァケーラー(本当か)?ピャンデー(帰る)アカ(~とき)ゼーウェッポー(買い物しようと)スィンザー(考えて)ターダ(いたのに))
マジ?帰りに買い物しようと思ってたのに…。
【66】ဂျပန်ဆန်က ဘာလို့ ဒီလောက်တောင် ဈေးကြီးနေတာလဲ?
解説→→(ジャッパサンカ(日本の米は)バーロ(なんで)ディーラウッダウン(こんなにまで)ゼーチーニーダー(高いの)レ(か)?)
日本の米って、なんでこんなに高いの?
【67】နိုင်ငံရေးသမားတွေက အသုံးမဝင်လို့ပဲ
解説→→(ナイガンイータマートゥイガ(政治家が)アトンマウィンロー(使えないから)ベェー(だけ))
政治家が無能だからだよ。
【68】အသားလည်း ဈေးကြီးတယ်၊ ငါးလည်း ဈေးကြီးတယ်၊ ဟင်းသီးဟင်းရွက်လည်း ဈေးကြီးတယ်
解説→→(アターレー(肉も)ゼーチーデー(高い)ガーレー(魚も)ゼーチーデー(高い)ヒンディヒンユエレ(野菜も)ゼーチーデー(高い))
肉も魚も野菜も高いよ。
【69】ဟိုအဒေါ်ကို ဆက်ဆံရတာ မောတယ်နော်…
解説→→(ホー アドー コー(あのおばさんを)セッサン ヤー ター(相手するのは)モウデーノ(疲れるんだよね…))
あのおばさんを相手するのは疲れるんだよね…。
【70】ဟုတ်တယ်။ စိတ်တိုစရာကောင်းတယ်လေ
解説→→(ホウッデー(うん)。セットーセヤーカンデーリー(イライラするよね))
うん。ムカつくよね。
【71】တစ်ခါတလေ ထိုးချင်လာတယ်
解説→→(タァハーラレ(時々)トゥー(殴る)チィンラーデー(たくなる))
ときどき、殴りたくなる。
【72】ဒီကောင်ကို ထိုးလို့ရမလား? မရဘူးလား?
解説→→(ディーカウンコー(コイツを)トゥーロー(殴って)ヤーマー(いい)ラー(か)?マーヤブー(駄目)ラー(か)?)
コイツ殴っていいかな?駄目?
【73】အကြမ်းဖက်မှု မလုပ်ရဘူး။ ရဲက ဖမ်းလိမ့်မယ်
解説→→(アチャンパムー(暴力は)マロウッヤーブー(してはいけない)。イェーカ(警察が)パン(捕まえる)リーメェ(だろう))
暴力は駄目だって。警察に捕まるぞ。
【74】အဲဒီကောင်က တိုက်ခိုက်ရေးမှာ အားနည်းပုံရတယ်လေ
解説→→(エーディーカウンカ(あいつは)ダッカイェーマー(喧嘩で)アーネーポウンヤーデーリー(弱そうに見える)リー(し))
あいつ喧嘩弱そうだし。
【75】အဲဒီကောင်က ပိန်တယ်၊ ခန္ဓာကိုယ်လည်း သေးတယ်
解説→→(エーディーカウンカ(あいつは)ペインデー(痩せている)カンダーコーレ(体も)ティーデー(小さい))
あいつ痩せてるし、体も小さい。
【76】အဲဒီကောင်မလေးက ရုပ်ဆိုးတယ်၊ ဝလည်းဝတယ်
解説→→(エーディーカウンマレーカ(あの子は)ヨッソーデー(不細工だ)ワーレーワーデー(太っている))
あの子、不細工だし、太ってるよね。
【77】သူက မချောဘူး။ ရုပ်ဆိုးတယ်
解説→→(トゥーカ(彼は)マチョウブー(カッコ良くない)。ヨッソーデー(カッコ悪い))
彼はカッコ良くないよ。カッコ悪いよ。
【78】သူမက မချောဘူး။ ရုပ်ဆိုးတယ်
解説→→(トゥーマーカ(彼女は)マチョウブー(美人じゃない)。ヨッソーデー(不細工だ))
彼女は美人じゃないよ。不細工だよ。
【79】မွန်တဲ့အနံ့မဟုတ်ဘူး။ အနံ့ဆိုးတယ်။
解説→→(ムン テ アナン マ ホウッ ブー(いい匂いじゃないよ)アナン ソー テッ(悪臭だよ))
いい匂いじゃないよ。悪臭だよ。
【80】အဲဒီကောင်က ချမ်းသာတာ မဟုတ်ဘူး။ ဆင်းရဲတယ်
解説→→(エーディーカウンカ(あいつは)チャンターダー(金持ち)マホウッブー(じゃない)。セィンイェーデー(貧乏だ))
あいつ金持ちじゃないよ。貧乏だよ。
【81】ဒီဟာက မလှဘူး။ ညစ်ပတ်တယ်
解説→→(ディーハーカ(これは)マラーブー(綺麗じゃない)。ニッパッデー(汚い))
これ綺麗じゃないよ。汚いよ。
【82】အဲဒီကောင်က ကြင်နာတာ မဟုတ်ဘူး။ နှောင့်ယှက်တာပဲ
解説→→(エーディーカウンカ(あいつは)チンナーダー(優しいの)マホウッブー(じゃない)。ナウンシャッダー(しつこいだけ)ベェー(だ))
あいつ優しくないよ。しつこいだけ。
【83】စည်းကမ်းတင်းကျပ်တဲ့လူ မဟုတ်ဘူး။ အရမ်းတင်းကျပ်တဲ့လူပဲ
解説→→(スィーカンティンチャッテ(厳しい)ルー(人)マホウッブー(じゃない)。アヤン(とても)ティンチャッテ(厳しい)ルーベェー(人だ))
厳しい人じゃないよ。超厳しい人だよ。
【84】လူကြီးလူကောင်း မဟုတ်ဘူး။ လူယုတ်မာပဲ
解説→→(ルージールーカウン(紳士)マホウッブー(じゃない)。ルーヨウッマーベェー(変態だ))
紳士じゃないよ。変態だよ。
【85】ဟိုလူရဲ့ နှာခေါင်းပုံစံက ထူးထူးခြားခြားနေတာပဲ။
解説→→(ホールーイェ(あの人の)ナカウン ポンサン ガ(鼻の形が)トゥートゥー チャーチャーニーター ペー(奇妙だよ))
あの人、鼻の形が変。
【86】ဟိုလူက မျက်လုံးပုံစံသေးတယ်လေ
解説→→(ホールーカ(あの人)ミェロン(目が)ポンサ(形状)ティーデーリー(よね))
あの人、目が細いよね。
【87】ဟိုလူကို ဂရုစိုက်ကြည့်ရင် မျက်နှာမှာ ချိုင့်များများရှိတယ်။
解説→→(ホールーコー(あの人を)ガユッサイッ(注意深く) チーイン(見たら)ミェッナー マー(顔に)チャイ ミャーミャー シー デ(シワが多い))
あの人、よくみるとシワが多い。
【88】ဟိုလူက နံတယ်
解説→→(ホールーカ(あの人)ナンデー(臭い))
あの人、臭い。
【89】ဟိုလူက စိတ်ရှုပ်ထွေးတယ်
解説→→(ホールーカ(あの人)セッシューテェーデー(面倒だ))
あの人、面倒臭い。
【90】ဟိုလူက အရမ်းနှေးတယ်
解説→→(ホールーカ(あの人)アヤン(とても)ネーデー(遅い))
あの人、メチャ遅い。
【91】ဟိုလူက အသုံးမဝင်ဘူး
解説→→(ホールーカ(あの人)アトンマウィンブー(使えない))
あの人、使えない。
【92】ဆဲစကားပဲ ပြောနေတာ မလုပ်သင့်ဘူးနော်။ လူတွေက မုန်းလာနိုင်တယ်။
解説→→(セッザガー(悪口)ペー ピョーニータ(ばかり言ってると) マロウッティンブーノー(よくないよ)…ルードエガ(周りの人から) モウン ラー ナインテッ(嫌われるかもしれない))
悪口ばかり言ってると嫌われるよ。
【93】ဆဲစကားမဟုတ်ဘူး။ အမှန်တကယ်ဖြစ်တဲ့အကြောင်းအရာပါ။
解説→→(セッザガー マホウッブー(悪口じゃないよ)…アマントゥッケー ピッテ アジャウン アヤーパ(事実だよ))
悪口じゃないよ事実だよ。
【94】ခိုးတာ မလုပ်ပါနဲ့။ ရဲက ဖမ်းလိမ့်မယ်
解説→→(コーダー(盗みは)マーロウッパーネー(するな)。イェーカ(警察が)パン(捕まえる)リーメェー(だろう))
盗みは止めとけ。捕まるぞ。
【95】မခိုးဘူး။ လက်ဆောင်ရတာ
解説→→(マコーブー(盗んでない)。レッサン(贈り物)ヤーダー(貰ったのだ))
盗んでないよ。貰ったの。
【96】လိမ်မပြောပါနဲ့။ ခုနက ခိုးထားတာ မဟုတ်လား?
解説→→(レインマビョウッパーネー(嘘をつかないで)。クーナーカ(さっき)コーターダ(盗んだ)マホウラー(じゃない))
嘘つくな。今、盗んだだろ?
【97】စိတ်အနှောင့်အယှက်ဖြစ်တယ်
解説→→(セッアナーウンアシャッ(迷惑)ピッテェー(になるのだ))
迷惑なんだよ。
【98】မသိဘူး။ ကျွန်မ ဘာမှ မလုပ်ဘူး
解説→→(マティーブー(知らない)。チャマ(私は)バーマー(何も)マーロウッブー(していない))
知りません。私は何もしてません。
【99】ရန်မဖြစ်နဲ့။ ရဲကို ခေါ်လိုက်မယ်
解説→→(ヤンマーピッ(喧嘩するな)ネー(よ)。イェーコー(警察を)コーライメ(呼ぶぞ?))
喧嘩するなって!警察を呼ぶぞ?
【100】ရန်ဖြစ်တာ မကောင်းဘူး။ ငြိမ်းချမ်းရေးက အဓိကပဲ
解説→→(ヤンピッダー(喧嘩は)マカウンブー(良くない)。ニインチャンイェー(平和が)アディーカ(一番大切だ)ベェー(よ))
喧嘩は良くない。平和が一番。
まとめ
いかがでしたでしょうか。本記事では、ネガティブなミャンマー語フレーズをまとめてご紹介しました。
これらのフレーズは、人間が持つ普遍的な感情である「怒り」「不満」「嫌悪」といった感情が、ミャンマー語ではどのように表現されるのかを「知識」として知ることで、ミャンマー語という言語の持つ表現の深さと、文化的背景にある感情の表し方を垣間見ることができたのではないでしょうか。
改めて強調させていただきます。言語を学ぶ目的は、他者とのポジティブなコミュニケーションを築くことにあります。本記事で学んだフレーズは、他者に向けた攻撃的なツールではなく、あくまで言語の知見を深めるための学術的な資料として、心の中に留めておいてください。
言葉の力を理解し、それを人に対して優しく、肯定的に使うことが、真の言語マスターへの道です。この知見が、皆さんのより深く、包括的な言語学習の一助となれば幸いです。
これからも、多角的な視点からミャンマー語、そして世界の言語の探求を続けていきましょう!
引用
当記事で使用された音声(ミャンマー語および日本語)は全てGoogle翻訳 および Microsoft Translator、Native Speech Generation、©音読さんから引用しております。
引用した音声:当記事に使用したすべての音声
引用した音声の言語:(ミャンマー語および日本語)
引用元: [Google翻訳]、[Microsoft Translator]、[Google AI Studio(Native Speech Generation)]、[©音読さん]




