
職場における「怒り」の種類と対策
怒るということは人間として当たり前の反応です。決して間違いではありません。怒りは人類、いや動物にも備わっている感情。現代のようにルールが存在しない大昔、人類は怒ることで侵略者や捕食者を追い払っていました。つまり、怒りは自分や家族、仲間、生活など大切なものを守るための防衛反応。もし、人類に怒りという感情が無かった場合、人類は他の生物によって駆逐あるいは捕食され、絶滅していたかもしれません。
人間が生きていく上で怒りは重要な感情だったのです。
しかし、時は流れ、現代の法治国家、特に日本において大切なものが傷つけられたり、脅威に晒されることは滅多にありません。そこが職場なら尚更です。それでもなお私を含め、多くの方が職場で怒った経験があります。
何故なんでしょう?